セファロレントゲン(顔の骨格を撮影し、分析するための特別なレントゲン)を完備し、精密な治療ができる環境を用意。お子さまの矯正をメインに行っています。
当院ではお子さまの矯正を重要視しています。これから体が発育していく子どものうちに健康なお口をつくってあげることは、その後の人生にとても良い作用をもたらすからです。
矯正治療は単に歯を並べなおすだけのものではなく、顎の成長をコントロールし、理想の形に導いて、ケアしやすい正しい歯並びを手に入れる……結果的に、虫歯や歯周病になりにくいお口にすることができるのです。
また、顎の成長が上手くいかないと、空気の通り道が狭められて「睡眠時無呼吸症候群」になることもあります。呼吸がしづらいと口呼吸になりやすく、そのために顔の形に影響が出てくることも珍しくありません。
当院では、顎や顔の正常な発育バランスを重視した矯正を行っています。お子さまの歯並びにお悩みの親御さまは、ぜひ一度ご相談ください。
「矯正は歯を抜くものだ」「矯正器具をいつもつけなくてはいけない」といったお考えの方は多いのではないでしょうか。
当院では、患者さまの負担が少ない「機能矯正」をご提案しています。「機能矯正」とは、ものを噛む力や舌を動かす力を利用して歯や顎を正常な状態にしていく矯正方法です。顎の発育にアプローチする方法です。矯正治療で歯を抜いてしまうと、上顎が小さくなり、舌が下がって気道が狭まる恐れがあります。「機能矯正」なら、このような心配もありません。
治療にあたっては「セファロレントゲン」を使用します。顔面や頭部のレントゲン撮影を行い、上下顎の大きさとそのズレ・顎の形・歯の傾斜角・口元のバランスなどを分析します。顎の大きさや骨の大きさをきちんと分析し、確かなデータと予測に基づいたベストな方法をご提案いたします。
歯並びや噛み合わせについて、気になることを何でもご相談ください。矯正治療について大まかな説明をいたします。
レントゲン撮影、歯型の採取など、診断のための検査を行います。
検査結果をご説明し、治療計画をご案内します。
治療計画にご納得いただけましたら、治療を開始します。
歯並びが整ったら、保定装置( リテーナー) をつけていただきながら、経過観察を行います。